
投稿日 | : 2011/01/16 20:57 |
投稿者 | : はな |
参照先 | : |
件名 | : Re: B2対応の件 |
投稿日 | : 2011/01/17 09:39 |
投稿者 | : コージ@管理人 |
参照先 | : |
お世話になっております。
ご要望ありがとうございます。
試作テストにご協力いただけませんか。メールで一度お問い合わせください。
ご要望ありがとうございます。
試作テストにご協力いただけませんか。メールで一度お問い合わせください。
投稿日 | : 2011/01/16 20:57 |
投稿者 | : はな |
参照先 | : |
件名 | : Re: B2対応の件 |
投稿日 | : 2011/01/17 09:39 |
投稿者 | : コージ@管理人 |
参照先 | : |
- WEB PATIO -
B2対応の件でちょっと要望なのですが、お届け先住所はアマゾンのレポートの都道府県・市町村・お届け先1・2・3をくっつけてB2ではお届け先住所として出力していると思いますが、お届け先1とお届け先2の間に全角のスペースを入れることは可能ですか?
B2の場合はお届け先住所を読み込むと、都道府県・市区郡町村・町番地・アパートマンションビル名の欄に振り分けられるのですが自動的に判別してくれるのは、都道府県と市区郡町村まででその後の2つの項目はくっついて表示されます。それを回避するには全角スペースが入れば残りの2つも自動的に割り振りが可能になります。
たまにアマゾンの注文レポートで、例えばお届け先1に丸の内1-1-1 お届け先2に101 のように部屋番号だけ記載してあるケースがありますが、そう言ったケースの場合今のままでは丸の内1-1-1101となってしまいます。ご検討よろしくお願いいたします。