2012 年 5 月 1 日 / 最終更新日 : 2012 年 5 月 1 日 管理人 アイデア MWSでのデータ取得 MWSの場合 ①最安値データの取得 ②出品数やランキング情報の取得 ③商品情報(タイトルや定価など) の取得が独立しており、別々に処理しなければなりません。 問題は、それぞれのアクセス制限時間が異なるということです。①は […]
2012 年 4 月 23 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 23 日 管理人 日記 MWSへ差し替え 商品情報(タイトルや定価)の取得をMWSで行えるように修正中です。 PA-APIと違い、取得する情報によってその方法が異なります。 今まで1度のアクセスで取得できたものが、商品情報、ランキング、最安値と別々にAmazon […]
2012 年 4 月 18 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 18 日 管理人 日記 C条件 APC-ProVer2.6以降では現在C条件は詳細データを取得しないと考慮されません。 除外者の情報も、1位から10位までの詳細データがないと考慮されない状態です。 C条件には、詳細データがないと判断できない条件がいくつ […]
2012 年 4 月 17 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 17 日 管理人 アイデア メニューの管理 自分自身の在庫を整理して表示するための機能、商品陳列サービスですが、カテゴリー管理ツールをつくり直しています。 このツールでは、出品している商品からAmazonのカテゴリー情報を元にメニューを構築します。 この場合、不 […]
2012 年 4 月 13 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 13 日 管理人 日記 古いまま 仕様変更対応にともない、新旧混在でドキュメントも含めて分かりづらくなっています。 しばらくは止むを得ないかもしれません。 新しく利用される方にはちょっと不便で申し訳ないです。 またサイトの更新を後回しにしていて、紹介画面 […]
2012 年 4 月 10 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 10 日 管理人 アイデア MWSでの最安値データ Amazonの資料をあらためて確認すると、3月に仕様変更があったようで、新品や中古といったコンディションの違いを指定せずに最安値を取得できるようになったみたいですね。 今後改良せねば。
2012 年 4 月 3 日 / 最終更新日 : 2012 年 4 月 3 日 管理人 日記 コンディション別 Ver2.6系の MWSによる最安値取得処理、開発中です。基本はできてます。 サブコンディション(非常に良い、良い、可といった)別に最安値を取得できるようになったので、単純な最安値にしたい改定はこれだけで判断できるでしょ […]
2012 年 3 月 21 日 / 最終更新日 : 2012 年 3 月 21 日 管理人 日記 C条件も APC-ProのC条件、仕様変更にあわせて今後修正が必要です。 C条件では、2位にするといった指定や、ランキングに応じて条件指定ができますが、今後は詳細データを取得していないと難しいです。 MWS商品APIでは、最安値の […]
2012 年 3 月 13 日 / 最終更新日 : 2012 年 3 月 13 日 管理人 日記 商品API MWSの商品APIもアクセス制限があります。 PA-APIの時には1時間に2万件といった制約がありました。 MWSの場合はあつかう機能によってリクエストの制限があります。 商品APIの場合は上限20回で5秒で1回回復しま […]
2012 年 3 月 2 日 / 最終更新日 : 2012 年 3 月 2 日 管理人 アイデア 当面の予定 現行のAPC-Proが8月まで動くので、すこし余裕ができましたね。 しかし新しく登場したMWSの商品APIを解析して実装する必要があります。 とりあえずは試作のVer2.6bは9月以降動作するのですが、今後の使い勝手とし […]