2009 年 12 月 1 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ 試作部屋の設置、およびAPC-ProVer1.951bのテストリリース 正式なソフトウェアリリースの前段階として、別途試作部屋を設けました。そちらに今回APC-ProVer1.951bを置いておきます。(会員エリアの右メニュー参照) 新規出品時にOCRを使って番号を読み取っている方がいらっし […]
2009 年 11 月 26 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ コメントの一括編集希望者の方々へ 出品商品のコメントを編集できるようにしたいという要望の方々にお尋ねします。 コメントを編集して反映できるようにすると、その時点での数量も更新しなければなりません。 そうするとコメントの編集データをアップロードして反映され […]
2009 年 11 月 25 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ 商品陳列サービスのベータ公開 自分の出品商品を分野ごとに分類してWebサイト上で閲覧できるサービスを試験公開しています。まだ制限や、つくり途中の部分があるなど課題がありますが、興味がある方は使ってみてください。 会員エリアで出品者情報を設定した後に […]
2009 年 11 月 9 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ APC-ProVer1.95テストリリース APCモードのフルフィルメントに対応しました。詳細設定のその他でフルフィルメントにチェックをいれてください。 出品レポートの自動取得ではフルフィルメントの商品が掲載されていません。手動で注文詳細レポートを読み込ませる必要 […]
2009 年 11 月 4 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ フルフィルメント商品の価格改定 アマゾンのアカウントサービスにサインインし、出品レポートページより「出品詳細レポート」をダウンロードしてAPC-Proで手動で読み込ませてみてください。 フルフィルメントの商品は数量が空白で表示されるはずです。このまま価 […]
2009 年 11 月 2 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ フルフィルメント対応に向けて 現在こちらでの確認状況ですが、フルフィルメントに登録するとAPCモードが動作しなくなります。また通常のアップロード方式の価格改定においてもフルフィルメント対応の商品のみ改定ができません。(通常の出品者が発送する商品の価格 […]
2009 年 10 月 24 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ 雑誌(月刊BIGtomorrow)で紹介されました。 本日発売のBIGtomorrowという雑誌で当サービスのAPC-Pro(アマゾンプライスチェッカープロ)が紹介されました。 私が直接取材を受けたわけではなく、利用者様の取材の中でご紹介いただきました。 12月号の50ペー […]
2009 年 10 月 20 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ AmaMailVer1.76テストリリース:未出荷レポート対応 アマメールで未出荷レポートを扱えるようにしました。設定の動作タブより変更してください。 なお、未出荷レポートは注文管理レポートと項目が違います。メールアドレスがありませんのでこのレポートからメール送信はできません。 また […]
2009 年 10 月 16 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ フルフィルメントについて 当サービスではフルフィルメントには対応しておりません。 フルフィルメントに加入することによって生じた問題については現在サポートの対象外です。 こちらでは把握できておりません。 加入することによって何がどう変わるのか、そ […]
2009 年 10 月 13 日 / 最終更新日 : 2011 年 8 月 4 日 管理人 お知らせ APC-ProVer1.945のリリース 3点ほど修正です。 ①最安値取得処理時、アマゾンから取得する商品データに不備があるとメッセージボックスが表示されて処理が中断してしまいました。メッセージボックスは表示しないようにして処理を最後まで行うように修正しました。 […]